近日のアップロード予定

【アップデート予定日時】

平成25年01月31日 PM 11:00〜合計: 6 件

【アップデート内容】

1.(改善)精算一覧の精算者表示追加について

[内容]

  • 誰が精算処理をしたのかが、一覧でわかるよう精算者の名前を一覧に追加致します。なお、本機能はアップデート時より有効となるため、アップデート以前に精算されたデータについて精算者は表示されないことについてご了承下さいますようお願い致します。
2.(改善)精算帳表印刷時、ページをまたがった場合の帳票レイアウトについて
[内容]

  • 精算帳表印刷時、運転者が次ページにまたがって印刷された場合、次ページの行頭に運転者名を印字するよう修正致します。
3.(バグ)精算当日編集について
[内容]

  • 精算の当日編集が、管理者権限で出来なかった不具合について修正致します。
4.(改善)確定仮払帳票について
[内容]

  • 本社ネット口座における、振込予定一覧を印刷出来る機能を追加致します。
5.(改善)確定仮払限度額について
[内容]

  • 『仮払確定』の仮払限度額を一覧画面に表示致します。先付けの本社ネット口座を確定時、『現在の残額』の残額表示からは出金当日にならなければ減額されませんが、仮払限度額の表示からは減額されますので、この金額を目安に本社ネット仮払の確定を行えるよう修正致します。
6.(改善)本社申請画面金種入力について
[内容]

  • 申請登録画面にて本社の場合、金種入力画面で入力テキストボックスを、[Enter] と[矢印キー(↑・↓)]で移動できるように修正致します。なお、こちらの機能をご使用になられる場合は、運行費精算管理システム推奨ブラウザであります『chrome』の一部機能を無効にする必要があります。ご使用方法につきましては、お知らせにて御連絡致します。

近日のアップロード予定

【アップデート予定日時】

平成25年01月22日 PM 11:00〜合計: 3 件

【アップデート内容】

1.(改善)精算一覧の絞り込みについて

[内容]

  • 運転者、他条件で絞り込み後、精算を行い一覧画面に戻ったら絞り込みがリセットされていた事象について処理の後でも、絞りこまれた状態を維持するよう修正致します。
2.(バグ)本社仮払登録の仮払限度額について
[内容]

  • 本社の場合、『通常の仮払』の入力画面に表示している仮払限度額に、本社ネット口座の残額が加算されてしまっているので、本社ネット口座の残額を含めないように修正致します。
3.(改善)ホーム画面残額表示について
[内容]

  • 本社の場合、管理者でログインした場合に、ホーム画面で口座残額の表示がされてしまっているので、口座残額の表示をしないように修正致します。

ハードコピーツール【Webpage Screenshot】について

画面ハードコピーをするため【Webpage Screenshot】というchromeのオプション機能を
インストールする方法についてお知らせ致します。

インストール方法  使用方法

 

Webpage Screenshot Chromeインストール方法

①chromeを立ち上げて、以下のURLにアクセスして下さい。
(chromeでこのページを開いている場合は、このまま下記リンクをクリックされますと別タブにて該当ページが表示されます。)
https://chrome.google.com/webstore/detail/webpage-webcam-screenshot/ckibcdccnfeookdmbahgiakhnjcddpki?hl=ja

②図の赤丸で囲まれた部分をクリックして下さい。

③クリック後、図のようなアラートが表示されますので、赤丸部分のOKボタンをクリックして下さい。

④クリック後、ページが自動で【Webpage Screenshot】に移り、図のようにchrome右上に図の赤丸で囲まれたようなアイコンが出ていればインストール完了です。このアイコンが【Webpage Screenshot機能アイコン】となります。

 

Webpage Screenshot 使用方法

①chrome右上にある、【Webpage Screenshot機能アイコン】をクリック。
②図の様なメニューが表示されます。
 以下主に使用する2つについてご説明致します。

【見たままをスクリーンショット】
現在見えている範囲を(chrome内で表示されている範囲)スクリーンショット(画面ハードコピー)します。
【ページ全てをスクリーンショット】
現在開いているページ範囲を(chrome内で表示しきれない部分についても)スクリーンショット(画面ハードコピー)します。

③どちらか選択してクリックして頂きますと、図の様な画面が表示されますので、赤丸で囲まれた【save】ボタン(画像ファイルとして保存)や【print】ボタン(そのままchromeの機能による印刷)をクリックして下さい。

以上が使用方法となります。